創業60年、富津市で培った経験と信頼
藤田工務店は、家づくりに携わって60年以上、千葉の富津市で、地元に密着した家づくりや建設業を行っております。
私たちの原点は、「木へのこだわり」と、人・家・地域にやさしい住まい。
そのため、こだわりの木材を使い、鍛え抜かれた伝統大工技を駆使した、在来建築工法での家づくりを続けております。
いつまでも修繕やリフォームが簡単にできる家づくりを行い、自然豊かな富津市に長く住んで頂きたいです。
藤田工務店 代表 藤田秀一
藤田工務店の工務の強みとは?
藤田工務店が多くのお客様に支持される理由である、当社の強みについてご紹介します。
1.創業60年、地元・富津市で培った経験と信頼
当社は、創業60年、地域に根差した家づくりや公共工事を行い、確かな実績と信頼を得ている建設会社です。
公共工事を受注するには、技術力に加え、価格提案力、これまでの実績、経営状態などさまざまな基準の評価があります。
創業から60年間、公共工事を受注することができたのは、地域からの信頼を獲得したことの証だとも考えています。
2.高い技術力
当社には、土木分野、建築分野の建設会社として、培ってきた”技術力”があります。
公共工事は、一般的な各種工事と比べて、検査基準は大変厳しいものがあり、高い技術力が求められます。
羽田空港の建設工事では、超大手ゼネコンに対し、施工方法を提案し、採用されるなど、高い技術力が評価されています。
自然木を利用する場合、木の”しなり”により、場所ごとに長さや太さが異なります。
そのため、住宅にしっかりとした強度をもたせるためには、単純な角材を組み合わせるのに比べて、高い技術力が必要になります。
当社では、設計も社内で行うため、一貫した建設工事の対応ができます。
3.地域密着のサービス
千葉県富津市に根差した家づくりや建設業を行い、確かな実績と信頼を得ている建設会社です。
「いますぐ対応してほしい」
そんな時、当社はすぐさま対応します。
問題の大小に関わらず、どんな「気になること」でもお気軽にご相談ください。
木へのこだわりが強すぎて、自社で製材も可能。
建築に使用する木材への愛着が強すぎて、自社に木材を加工する製材所を設置しております。
育ちの良い原木を自らの手で製材し、その木材を使って家づくりをしたいという気持ちから、自社の工場に製材機を設置しております。
手間のかかることですが、私の木へのこだわりです。
良い木材かどうかは、木の木口(断面)を見れば分かります。
年輪がぎゅっと詰まって、歪みが少ない木材は、加工しやすく、腐りにくいので、耐久性もあり、家づくりには重要です。
藤田工務店は、こだわりの木材を贅沢に使い、長年の建築知識を活かした家づくりにこだわっております。
家のメンテナンスや、富津市で別荘を建てたいなど、家に関することなら何でも、お気軽にお問い合わせください。